--------(--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
海も近いし山もある。。 田舎じゃないけど都会でもない。。 なんの変哲もない街でワンニャンと毎日楽しく元気に暮らしている ママン一家の日々徒然。。。
2013-04-20(Sat)
![]() 現在ちばわんでは、仔猫用粉ミルク・離乳食・フードの ご支援をお願いさせていただいております。 これからの時期、乳飲み子の保護も増えます。 無事に成長できるようご支援をお願いいたします! 問い合わせアドレス neko.busshi.toiawwase@gmail.com 件名には、 『仔猫支援物資』と記載をお願いします。 スポンサーサイト
2011-12-07(Wed)
![]() みなさんのご意見をぜひお願いいたします。 詳細は、カプアン通信をお読みください! パプリックコメント2はじまりました こんどは大事 意見書提出用紙 ちばわん各いぬ親会・ねこ親会場でもパブリックコメントの記入コーナーを 設置する予定です。よろしくお願いいたします。 11月20日(日)定例(篠崎)いぬ親会http://chibawan.exblog.jp/ 23日(水)八王子いぬ親会 http://paneruten.exblog.jp/ 27日(日)品川ねこ親会 http://shinagawac.exblog.jp/ 品川いぬ親会 http://shinagawad.exblog.jp/ 12月 4日(日)湘南いぬ親会 http://shonandog.exblog.jp/
2011-10-27(Thu)
あと15分で終わる ママンの 40’s 長かったような短かったような・・・・ 40’s 明日から始まる 50’s 穏やかな時間を過ごしたいなぁ。。。。 サヨナラ 40’s ヨロシク! 50’s 明日は誰がケーキ買ってくれるんだろう~ ![]() まだまだがんばるママンをよろしくね!
2011-05-31(Tue)
仔猫用ミルクのご寄付をたくさん頂戴いたしました。
必要量のご寄付をいただきましたので募集を停止させていただきます。 ご協力くださいました皆様ありがとうございました!
2010-01-31(Sun)
【緊急のお願い! バアニ を捜しています。】
大磯町のいぬ親さん宅から逸走してしまいました。 ご協力お願いいたします。 ![]() 【バアニ捜索ブログ】 ←こちらから 平塚市での目撃情報が寄せられています。 ポスター貼り、ポスティングも広範囲に行っています。 捜索ブログをご覧いただき、お近くの方がいらっしゃいましたら是非ご協力ください。
2009-12-17(Thu)
みみ先カット猫をご存知ですか? 不妊去勢手術の麻酔中に、他の人にもわかるように、猫のみみ先を少し切ります。このみみ先 カットは命の尊重と「この猫のうしろには世話をする優しいヒトがいる」という世界共通のサイン。 きびしい現実社会に、ヒトの心の温かさを灯しています。 残念ながら一般にこのことを知る人はほとんどいません。 財団法人どうぶつ基金は、行政による犬や猫の殺処分ゼロをめざし3000匹のノラ猫に無料で 不妊手術を施し、その印に麻酔中にみみ先を少しカットして元の場所に戻すTNR活動を続けて きました。 その地道な努力の甲斐あって、年約20万匹の猫が行政によって殺処分されているなか、 平成18年度神奈川県座間市、19年度愛甲郡清川村で「行政による猫の引き取り殺処分ゼロ」 を達成しました。これは画期的なことです。 みみ先カット猫と言えば、今や国民的アイドル猫のはっちゃんが有名ですが、はっちゃんが 大阪中ノ島のノラ猫だった時にボランティア(猫ヘルパーさん)によって不妊手術とみみ先カットを してもらい、里親に出されたことは誰にも知られていません。 はっちゃんのみみ先カットは、殺処分されようとしていた中ノ島の猫たちを救おうとした、そんな猫 ヘルパーさん達の命のリレーの証なのです。 ![]() この事実を少しでも多くの皆様に知ってほしい、という思いから世界初の「みみ先カット猫写真展」 を開催いたします。 忙しい日常の中、のんびりと生きる猫の姿は癒しを与えてくれます。 そんな猫たちに私たちも少しだけやさしさをおかえししたいと思います。 本展は、多くの皆様に、みみ先カット猫の後ろにある厳しい現実と人の心の温かさを認識いただける絶好の機会となります。 財団法人どうぶつ基金 【 概 要 】 ■タイトル:「みみ先カット猫写真展」 厳しい現実と、ヒトの心の温かさ ■会 期:2009年12月18 日(金)11:00~20:00 12月19日(土) 9:00~18:00 ■場 所:かながわ県民センター 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2 電話045-312-1121※横浜駅西口から徒歩5 分ヨドバシカメラ北側 ■入 場 料:無料 ■主 催:財団法人どうぶつ基金 ■展示内容 ◇約1.8mx2.7m大の みみ先カット猫超大型プリント数点 ◇みみ先カット猫のオリジナルプリント約50点 ◇みみ先カットは不妊済みのしるし ポスター ◇つちびと作家可南さんの捨て猫をテーマにした陶人形数点 ◇地域猫、野良ネコに関する相談コーナー ■無料配布 ◇みみ先カットは不妊済みのしるし ポスター(限定500枚) ■募金 ◇当日は会場に募金箱を設置してご寄付を募ります。 ◇ご寄付のお礼に、みみ先カット猫の絵葉書などを差し上げる予定です。 ■展示予定の写真をhpにて一部公開しております。ご覧ください。 「どうぶつ基金」で検索 ![]() どうぶつ基金 1988年設立、犬や猫の殺処分ゼロを目指す財団法人です。2006年から猫の無料不妊手術を開始、3年間で3000頭を超える手術を達成し、神奈川県座間市と愛甲郡清川村では殺処分ゼロという画期的な成果を出しました。猫不妊手術みみ先カット助成金給付も行っています。 詳しくは「どうぶつ基金」で検索 |